ハードモード人生の沸点を下げていこう

    沸点を下げていこう         ドンドン下げていこう         笑いの沸点が下がると、 良いことばかり。       だって、何でもない 日常のつまらな

シンプルに枠の存在に気づく方法

    枠(waku)         それは、         境界、 へだたり、 分割するもの、 パターン、 行動範囲、 セルフイメージ、 文化、 慣習、 習慣、 学問、 規範、 ルール、 宗教、

不安やストレスがピタッと無くなる具体的な方法

  え~今日はね、不安やストレスが、これを境に、 まるで魔法みたいにピタッと無くなる!     そんな具体的な方法をおつたえするゾ!     メンタル鍛えるとか、 心を勉強するとかじゃなくて、       ただこれをやる

降りて、後ろを振り向き、逆走し、盲目になる。

  その道。     その道の先に誰かが歩いている。     その道の隣にも誰かが歩いている。     ああ、そういえば、後ろにも、誰かが歩いている。     見渡すと、あちらこちらに誰かが歩いている。 &nb

何もしないときに起こっている奇跡

    がんばって、 努力して、 がむしゃらになって、 力を入れて、 集中して、       考えて、 想像して、 計算して、 思考して、         そうやって何かをやろうとするとき 何かを積み上げようと

お絵かき画像の仮ダウンロードページつくって遊んでみた♪

前に書いた記事 「日常に潜む些細なことの中にあなたのチョロいことが見つかる」 でたまたま手に入れた100円のタッチペンで、 お絵かきしていたら、 すっげー楽しくなってしまい、 毎日、ちょこちょこ描き描きしていたら、 いろいろ画像がたまってきたので、 それらを晒すだけの、 そんだけの記事です、はい。

信じる世界とありのままの世界と第三の道

    ねえねえ、やっぱり人間ってすごいね!       だって「何かを信じる」 という特殊な魔法を使えるのだから。       何かを信じられるなんて、 なんてステキなことなんだ!     &nbs

ただ気づき枠を広げるだけ

    「ああ、今月もピンチだよー」         金欠ひよこ 「遊ぶ金ほしさに、じゃんじゃん使いまくっていたら、 今月もお金がピンチだよー」         意識高い系ヒヨコ 「まったくもって、キ

好きなことのために好きなことをする

            シンプルなのに、 難しいこと       カンタンに見えて、 カンタンじゃないこと。       できそうで、 実は全然できていない、 ということ。 &nb

ブログキャラ続々☆爆誕☆

    昨日のブログ記事 『日常に潜む些細なことの中にあなたのチョロいことが見つかる』 のつづきじゃ       昨日の記事を読んだ人はもうわかると思うけれども、 なんかね、昨日、自分の新たな才能を発見してしまったのだよ!    

自分と共鳴したものが引き寄せられる

    ヒヨ・レノン 「この世界は、すべて音楽でてきているのさ」         シマネコ 「なんじゃそりゃ?君は音楽が好きで、音楽脳なだけさ」       ヒヨ・レノン 「いいや。本当のことだよ」 &nbsp

偶然と必然の狭間が見えてくるとき

    前回のブログ記事 「この世界は偶然?それとも必然?」のつづきじゃ         ラッキーひよこ 「わーいわーい」         ラッキーひよこ 「くじ当たったくじ!」 「くじ当たった!」