これ以外にこの世界を生きる意味があるだろうか
ネコ先生 「みんなの好きなもの、教えて~」 ヒヨシくん 「ボクちゃんはね、かき氷が大好きなんでし」 「冬でも食べるでし」 ネコ先生 「お、いいね~。おいしそー!
ネコ先生 「みんなの好きなもの、教えて~」 ヒヨシくん 「ボクちゃんはね、かき氷が大好きなんでし」 「冬でも食べるでし」 ネコ先生 「お、いいね~。おいしそー!
ブログの毎日投稿を辞めて、 ふと気づいたことー! 毎日書いてた時は、アレも書こう! コレも書こう!ってどんどん、 アイデアが出ていたのに、 ちょっと休んでみたら、、、 なんか知らんけど、、
昨日の夜はね、 ご飯を食べた後、 ワタシがゆっくりじっくり、 手間暇かけて丁寧に育てた、 「藤岡流コーヒー」をテーブルに置いたのだ。 そしたらね、おっちょこちょいなワタシ、 とつぜん椅子を座り損ねて、 膝カックン状態になってしまっ
「自分の好き」に正直になるとき、 それは今まで「自分が自分自身についていた嘘」 が剥がされたということ。 すると「嘘の自分」(仮の自分)が付き合っていた 人間関係も一緒に変わっていく。 &
みんなが大好き大人気・超大物 ユーチューバーは、凄いと思うけれど、 あんまし興味がわかないのだ。 好きなことしてるんじゃなくて、 再生数のため、視聴者のために自分を犠牲にしている。 だって「時には〇〇を我慢している」というように、 本人が本音をポロっと言っているのを聞いた
テクニックがあれば、 アレもできるし、 コレもできるし、 ノウハウがあれば、 アレにも役立つし、 コレにも役立つし、 メソッドがあれば、 アレになるし、 コレになるし、 &n
街の通りを歩いていて、 通りすがった人が鼻歌を歌っていたり、 陽気に口笛を吹いていたりする人を見かけると、 「ああ、この人、なんか幸せそうだなぁ~」 って思い、ついつい自分もうれしい気分になってしまう、 そんな今日この頃です。 &
我々は日々、改善しなければならない 昨日より今日は一歩成長していなくてはいけない 今日より明日もまた、一歩成長しなくてはいけない 自分自身を常に アップデートし続けなければいけない 社会に
何かしたい人は、 「何かをしたい」と思ってる。 「何かになりたい」と思ってる。 何もしない人は、 「何もしたくない」と思っている。 「何かになりたい」と思っていない。 &nb