気楽にいこう
前回の記事 「楽を作ろう」のつづき 今年の僕のテーマは、 「自分の自由意志を失って、 気が付いたら誰かに動かされてしまう」 という状況に気づき、そこから抜け出していく、 と言うことで、 「脱オートマトン
前回の記事 「楽を作ろう」のつづき 今年の僕のテーマは、 「自分の自由意志を失って、 気が付いたら誰かに動かされてしまう」 という状況に気づき、そこから抜け出していく、 と言うことで、 「脱オートマトン
これから先、 未来がどうなろうと、 世界がどう変わろうと、 目の前のことにだけ集中して生きていく ジェットコースターのような乱高下が起ころうと、 砂嵐のような大吹雪のなかであろうと、 目の
『意識低い系』が実はものすごくステキなことなんだなぁ、 って最近本気で思ってるけど、その境地になるのが、 大人な自分のままだと難しいなって、ジレンマに陥る。 ちなみに、世間で揶揄されている「意識高い系」っていうのは、 時と場合によっては必要な時もあるのだろう
行動は大切だから行動をしようと いつもアレコレ考えているんだけれども、 行動主義に陥り、行動によって自分の在り方が 損なわれないように常に気を付けておきたいと思う。 行動至上主義の罠 &n
この競争に勝って一番になる方法の記事を ちょっと読んで「くだらない」と2秒で一蹴した者は この記事に書かれている大いなる恩恵を得る権利を放棄したことになるだろう。 もう少し読み進めて、このブログの内容が 少しわかり始めたとき、賢い者は、 それを「自分が今して
どうせ最後は死ぬんだから、 やりたいことやっちゃおうぜ 期待するから苦しくなっちゃうんだから、 結果なんかにとらわれず、 心が正直に感じたことを伝えてみようぜ 我慢してフタを
「小さなこと些細なことに感謝しましょう」 「何でもない日常でも喜びを見つけましょう」 とか良く言われてるけどさ! 良いことのように言われているけどさ! それって、つまり、 ニャルト 「どう
あのね、ときどき、ワタシのパソコンがね、 ワタシの顔を認証してくれない現象が ちょくちょく発生しております。 これってあるあるなの? ワタシの顔が問題なの? それともパソコンがアホなの? そんでね、なぜ
昨日はステキなクリスマスをお過ごししてましたでしょうか? おとといの午後は、暇だったので、多忙な中、 クリスマスシーズンにいちゃつくリア充どもから、 金を巻き上げに行こうと思い、 ラブラブに甘い時間を過ごしているカップルたちを祝福
え~今日はね、不安やストレスが、これを境に、 まるで魔法みたいにピタッと無くなる! そんな具体的な方法をおつたえするゾ! メンタル鍛えるとか、 心を勉強するとかじゃなくて、 ただこれをやる
悪いこと 不幸なこと 嫌なこと 不快なこと 辛いこと 厳しいこと 痛いこと 苦しいこと 怖いこと 不安なこと 鬱なこと 絶望的なこと 破壊的なこと これら一切は、 なんか避けたいよね? &
幸せについて意識しだすと、 不幸に敏感になってくる。 不幸そうな人は避けたいし、 不幸そうな場所は行きたくないし、 不幸そうな出来事には遭遇したくない。 ヒヨコ 「お家でNetfrilx見たい。寝たい。